ウェア パタゴニア / 最新作R1エア・ジップネックをレビュー パタゴニアで人気が高いテクニカル・フリースの中で、2020年に新しく発売されたR1エア。今までにない独特のジグザグテクスチャーが気になりますよね!従来のR1との違いは何?と詳細を知りたい方のために、製品のご紹介と、素材感、保温性、着心地など... 2021.02.01 ウェア
山の道具 山ごはん / あると便利なお助け道具おすすめ7選 山ごはんを作る時に、基本の道具にプラスしてコレは持っていたほうがいい!というお助け道具7選をご紹介します。さらにレベルアップして快適な山ごはんライフを楽しみましょう。バーナーシート(ユニフレーム)バーナーの輻射熱をカットし、テーブル面を傷め... 2021.01.26 山の道具
山ごはん メスティンで山ごはん / レシピ#11ミネストローネチーズリゾット 寒い冬の季節に、ハフハフしながら食べたい熱々のミネストローネチーズリゾット。野菜のカットは必要なし!スーパーで買えるアレを使った超簡単レシピですよ。このレシピの特長私には珍しく(?)、野菜切らない、米炊かない、火加減見ないの超手抜き調理です... 2021.01.24 山ごはん
山ごはん メスティンで山ごはん / レシピ#10ダブルメスティンで焼肉丼 みんな大好き焼肉丼がメスティンで簡単に作れてしまいます!今回は、メスティンとダイソーメスティンをセットで使ってみました。ダイソーのメスティン買ったはいいけど、どのように使ったらいいか分からない方、なるべく時間をかけたくない方、メスティンをと... 2020.12.25 山ごはん
山の道具 ダイソーメスティン入手!レビュー&メスティン折の型紙をご紹介 キャンパーや登山者に人気の調理器具メスティン。その中でも、一時期品切れになるほどだったダイソーメスティンが、再び店頭に並ぶようになり、私もようやく手に入れることが出来ました!今回はダイソーメスティンの詳細をレビューしたいと思います。また、ダ... 2020.12.24 山の道具
ウェア パタゴニア / 病みつきになる温かさ!R2ジャケットをレビュー 登山で着たいパタゴニアのフリースと言えば、R1、R2が定番ですよね。今回は保温力が高いR2ジャケットについてのご紹介です。R2を買おうと思っている、またはR1かR2のどちらを買おうか迷っている方、この記事を読んで参考にしていただければ幸いで... 2020.11.27 ウェア
山ごはん メスティンで山ごはん / レシピ#9熱々餅入り海鮮鍋〆は雑炊 寒い季節には、やっぱり鍋ですよね!でも、山に土鍋は持って行けないし…と悩んでる方は必見です。メスティンでも鍋料理できちゃいますよ~。最後の汁まで全部利用できる、お餅とご飯を使った欲張りな海鮮メスティン鍋をご紹介します。このレシピの特長市販で... 2020.11.22 山ごはん
ウェア パタゴニア / 保温力抜群キャプリーン・サーマルウェイトをレビュー 冬の登山に向けて保温性のあるベースレイヤーをお探しなら、パタゴニアの「キャプリーン・サーマルウェイト」を是非お試しください。保温性と通気性を同時に兼ね備えたポーラテック・パワー・グリッド素材の特長をご紹介します。寒い時期のキャプリーンシリー... 2020.10.06 ウェア
ウェア パタゴニア / 軽くて涼しいキャプリーン・クールシリーズをレビュー パタゴニアのベースレイヤー、キャプリーン・クールシリーズは、春から秋にかけての暑い登山に最適なウェアです。種類が豊富なので、トレッキングからデイリーまで用途に合わせたチョイスができて、発汗を伴う運動に是非取り入れてみたいシリーズです。今回は... 2020.10.04 ウェア
山の記録 【霧ヶ峰】登山レポ / 車山~八島ヶ原湿原&ころぼっくるひゅって 長野県の霧ヶ峰に行ったら、広大な高原の美しさと、季節によって色どりを変える高山植物を堪能しましょう。いつものハードな山行は忘れ、リゾート気分でコーヒーカップを片手にそよぐ風を体感しましょう。心身ともに癒されたい人のための山岳リゾート「霧ヶ峰... 2020.09.20 山の記録