ウェア

これで安心!初心者さんのための秋冬登山の基本装備【小物編】

秋冬登山に向けて準備したい小物類は、トレッキンググローブ、帽子、ネックウォーマーの3点です。とは言っても、どんな物を買えばいいのか迷ってしまいますよね!そんな登山ビギナーさんに、小物を選ぶときの注意点や、保温性の高い素材などを、管理人のおス...
ウェア

これで安心!初心者さんのための秋冬登山の基本装備【ウェア編】

秋冬の登山は、急激な天候の変化に要注意です。登山口では晴れて暖かくても、山頂では冷雨や雪が降ってきたり、突風が吹いていることはよくあります。寒冷期に向けて、どんなウェアを買えばいいのか分からないビギナーさんに、レイヤリングを考えながら、管理...
山の道具

4w1hホットサンドソロついに入手!レビュー&簡単レシピ3選

ホットサンドメーカーの中でも、特に入手が困難な4w1hのホットサンドソロをようやく手に入れました。食パン2枚を重ねるのではなく、1枚を折りたたむという斬新な発想。ありそうでなかった素晴らしいアイデアに脱帽です!ここでは実際にホットサンドソロ...
山ごはん

ホットサンドメーカーで山ごはん / かんたん美味しいレシピ7選

ホットサンドメーカーを使ったレシピを主婦歴〇〇年の管理人がご紹介します!パンを使ったホットサンドだけでなく、肉や魚を使った焼き料理や蒸し料理も簡単にできちゃいます。アイデア次第でキャンプや登山の食事がレベルアップすること間違いなし。ご自宅の...
健康

【ポイズンリムーバー】登山するなら持っていたい!上手な選び方と使い方

登山やキャンプなどのアウトドアで、是非持っていたいのがポイズンリムーバーです。ポイズンリムーバーとは、アブやハチに刺された時に素早く毒を吸い出す応急処置用の器具のことです。これをするとしないとでは、あとあとの症状がかなり変わってきますので、...
山の道具

ダイソーホットサンドメーカー入手!レビュー&実際に作ってみた結果

屋外で使えるホットサンドメーカーが、登山者やキャンパーの間で大人気になっていますね!ホットサンドメーカーは現在多くのメーカーから販売されていますが、ついにダイソーからも出ました!お値段は100円ではなく1,000円(税抜き)なんですが、使い...
山の道具

これ知らないと失敗する / 初心者のための登山靴の選び方

登山の3種の神器のひとつ「登山靴」。登山靴は山を歩く際、私達の足を悪路や怪我から守ってくれる大事なギアです。ですから、しっかりした素材、安心できる品質はもちろんのこと、なによりも自分の足に合った靴を選ぶことがとても重要です。これから登山を始...
健康

【マダニ】なぜ危険?咬まれた時の対処法と咬まれないための対策

気温が上がってくると、山にはいろいろな虫が出てきて嫌ですよね。私は以前、ブヨに刺されて痛い目に遭いましたが、今回はなんとマダニに咬まれてしまいました!幸い、すぐに発見できたため自力ではがすことが出来ましたが、もし発見が遅れていたらと思うとゾ...
山ごはん

メスティンで山ごはん / レシピ#12 海老と帆立のトマトクリームパスタ

今回は山パスタに挑戦です!みなさんは山でパスタを作りたい時ってどうしていますか?現地で茹でますか?それとも茹でたパスタを冷凍して持って行きますか?はたまた水に浸けて持って行きますか?どれが一番簡単で、おいしくできるか実験してみました。このレ...
ウェア

パタゴニア / 究極の保温着マイクロ・パフ・フーディをレビュー

極寒時の最強保温着はダウンだけだと思っていませんか?だとしたらそれはもう過去の話。このページでは暖かさも着心地もダウンに負けない、パタゴニアのテクニカル・インサレーション「マイクロ・パフ・フーディ」の特長についてご紹介します。パタゴニア・テ...
スポンサーリンク