登山

山の記録

【お花を探して】シラタマホシクサ|風にそよぐ白い金平糖

【お花を探して】シリーズは、お花好きのハイカーさんに是非見ていただきたい記事となっております!どんなお花がいつどこで咲いているのか知りたい方は必見です。今回はシラタマホシクサです。東海地方の湿地にのみ咲くお花で、白くてまん丸な姿が金平糖に似...
山の記録

【美ヶ原】登山レポ / 牛とお花に癒される初心者向けの日本百名山

標高約2,000mの八ヶ岳中信高原国定公園にある美ヶ原高原は、360度の絶景と高山植物が楽しめる登山入門の日本百名山です。危険な岩場がなく、ほぼ平坦なコースなので、ゆる~くトレッキングをしたい人におすすめです。歩きが物足りない人には山麓から...
山の道具

熊鈴のおススメ6選 / 選ぶポイントは3つ!使い方とマナーも知っておこう

最近、山の中だけでなく街中でも熊の出没が確認されており、熊による被害が多発しています。熊との遭遇を未然に防ぐための道具として、まずは熊鈴の利用が手軽で一番のおすすめです。ここでは初めて熊鈴を購入する方に向けて、どのような熊鈴を選んだらいいの...
山の道具

登山サコッシュはもう迷わない!軽量・防水・多機能なオススメ5選&装着する際の注意点

登山の定番アイテムになりつつあるサコッシュ。ザックにアクセスすることなく、ちょっとした小物を収納でき、下山後やタウンでも使えてとても便利です。ここではこれからサコッシュを購入したい方、新しく新調したい方に向けて、どんなサコッシュを選べばいい...
山の道具

【カリマー】初!軽量ファストハイクザック クリーブ30をレビュー

2023年春夏に発売されたカリマーの「クリーブ30」は、行動しながらでも素早く快適にアクセスできる操作性と、U.L.(ウルトラライト)を視野に入れて軽量化を実現した、とても使いやすいバックパックです。機動力のある縦走のみならず、初心者の中高...
ウェア

【パタゴニア】高所登山に最適なアルトヴィア・アルパイン・パンツをレビュー

パタゴニアのアルトヴィア・アルパイン・パンツは高所岩稜帯向けに作られたパンツですが、中低山でも是非使ってもらいたい軽量でストレスフリーなソフトシェルパンツです。薄手なので春から秋にかけての暑い時期の登山におススメです。実際に使用してみたので...
山の道具

【ペツル】ヘッドランプ/選ぶべき登山向けのおすすめ商品

登山での夜間歩行に欠かせないギアと言えばヘッドランプですよね。日帰りだから要らないと思いがちですが、登山では道迷いや怪我などで日没を迎えてしまうこともあるため、ヘッドランプはどのような形態の登山であっても必携の持ち物になっています。でも、ヘ...
山の道具

【マムート】リチウム20レビュー!小さいながらも充実装備のおすすめザック

登山用バックパックとして人気の高いマムートの「Lithium(リチウム)」シリーズ。その中でも日帰り登山にちょうどいい「リチウム20」は登山初心者向けにぴったりのモデル。実際に使用してみたところ、その使いやすさに感動したのでレビューしてみま...
健康

【ヤマビル】被害に遭わないための対策と咬まれた時の対処法

湿った沢沿いや山に生息し、春から秋にかけて人や動物に付着し吸血するヤマビル。登山や沢遊びなどで知らないうちに足を咬まれたり、無理矢理はがして血だらけになったりしたことがある方もいるのではないでしょうか?ここではヤマビルの生態、吸血されないた...
健康

【虫よけスプレー 】ディート不使用!肌に優しいオーガニック製品5選

夏場の登山やアウトドアの虫よけ対策に欠かせないのが虫よけスプレー。一般的にはディートやイカリジン配合のものが主流ですが、ここでは敏感肌の方や子供にも安心して使える、天然成分を主原料としたオーガニックタイプの虫よけスプレーをいくつかご紹介しま...
スポンサーリンク